こんにちは、kei(@KeiKei0815blog)です!
こんな悩みに答えます。
こんな方にオススメ
- ブログで稼ぎたいけど、何を始めに書いていいか分からない
- ブログで集客を考えている
本記事の執筆者
当ブログでは、WordPressの基本的な設定方法からアフィリエイトに関する役立つ情報を発信しています。現在では、Webディレクターとして7年間働いており、今まで書いたブログの記事は200本以上になります。
結論から言いますと、ブログは何でも書いてOKです。
特に、ブログを始めた初心者の方でしたら、自分の興味・関心のある分野や経験から学んだことを発信することをオススメします。
とはいえ、日記のような書き方や自分の好きなことだけを書いても読まれない記事になります。
『ブログを書く = 何かしらの目的』があって始めると思いますので、前提として、読者に読まれるための記事を書く必要があります。
本記事では、そんなブログで何を書いたらいいのか分からなかった過去の自分に向けて、ブログでまず書くことを紹介したいと思います。
もし、ブログで何を書いたら良いのか悩んでいる方は、本記事が役に立つと思いますのでぜひ参考にしてみてください!
前置きが長くなりましたが、早速始めていきます。
[toc]
ブログは何を書いても大丈夫【前提】
冒頭でも紹介したように、ブログ初心者の方でしたら迷わず書きたいことを書いてみましょう。
例えば、書くネタの例としまして、以下があります。
- 過去の悩み → 経験を通して解決したこと
- すごく好きなこと(興味・関心があること)
こんな感じで、ブログで書きたいことをイメージします。
自分にしか分からないことや、乗り越えた話・実際使ってみてのレビュー話は、読者から興味をもたれます。
専門性がなくてもOK
とはいえ、いざ書こうと思っても『そこまで詳しくないし専門的ではないしな...。』といった悩みが出てくると思います。
初心者の方は、その分野に詳しくなく専門性がなくても、書きたい記事であれば書いてもOKです。
何度も繰り返しになりますが、とにかくブログを書くことが大切です。
僕も、他の人と比べると専門性がそんなに高くないのに発信して大丈夫かなと...以前は思っていました。
ただ、好きな分野であれば、継続して書くこともできますし、知識も増え専門性を高めていけます。
YMYLジャンルは避けるべし
色々と好きなジャンルを書いてもOKと書きました。
しかし、YMYLジャンルは避けましょう。
YMYLは、「Your Money Your Life」の略でして、ユーザーの金銭・生命に重大な影響を与える可能性があるトピックのことを言います。
Googleはコンテンツの評価基準が厳しいため、検索結果の品質をより高めようとしています。
『ブログ初心者は何を書けばいい?』の解決方法5つ
『ブログ初心者は何を書けばいい?』の解決方法5つ
『ブログ初心者で何を書けばいい?』と悩んだ時の、解決方法を5つご紹介します。
1.60%〜70%の完成度で公開する
2.自分にしか分からない経験を書く
3.物販系の商品を紹介する
4.読者の悩み(誰かの悩み)を解決する
5.書き方を覚える
1つずつ順番に紹介します。
1. 60%〜70%の完成度で公開する
何を書けばいいと悩んだ時に、記事を完璧に書いて公開しないといけないと思ってしまうかもしれません。
しかし、ブログは、完璧を求める必要はありません。
ブログは読者が読むものであり、読者がその記事の良さを決めます。
完璧を求めずに、7割くらいで記事を公開して、公開後にリライトをしていくのがポイントです。
2. 自分にしか分からない経験を書く
ブログを書く上で、自分しか分からない経験・体験談を盛り込みましょう!
例えば、
・失敗して乗り越えた方法
・実際に使ってみて自分にしかわからないデメリットを書く
上記のような情報を盛り込むことで、他のサイトにはない記事になり独自性が生まれます。
3. 物販系の商品を紹介する
過去に使ったことのある商品をレビュー記事として書くブロガーさんは、たくさんいます。
例えば、商品を使ったメリットやデメリット、写真付きで商品載せるといった感じです。
物販系の商品のASPは以下から探すことができます。
おすすめのASP
ブログで何を書いて良いか悩みましたら、購入した商品のレビューを書いてみるのがオススメです。
4. 読者の悩み(誰かの悩み)を解決する
ここまで、ブログ初心者の方でしたら、書くことに慣れるために何でも好きなことを書いてもOKだと紹介しました。
しかし、少しずつ読者の悩みを解決できるコンテンツを作成していくことをオススメします。
というのも、検索エンジンの検索順位の評価は厳しく、好きなジャンルをただ書いていても検索上位を狙うのが難しいからです。
特にブログ運営の目的が稼ぐことであれば、一定のアクセス数は必要になってきます。
『まずはブログを書く → 読者の悩みが解決できるよう意識して書く』と言った感じで、書いていくことがポイントです。
5. 書き方を覚える
『ブログは何を書いたらいいの?』と思う原因に、ブログの書き方をが分からないことが理由の1つにあるのではないでしょうか?
ブログの書き方を覚えることで、『ブログで何を書いたらいい?』という悩みを解決できます。
・Point:主張
・Reason:理由
・Example:具体例
・Point:再度主張
PREP法をマスターすることで、『何を書けば良いか?』の悩みがなくなり文章がスラスラ書けます。
以下の記事でまとめていますので、興味のある方はご覧ください。
-
ブログの書き方テンプレートを紹介!劇的に読みやすくなる13のポイント
続きを見る
「ブログで何を書いたらいい?」ネタを見つける方法
「ブログで何を書いたらいい?」ネタを見つける方法
『それでもブログで書きたいネタが見つからない...』という方に、ツールを活用して書くネタを見つけることをオススメします。
『キーワード=読者の悩み』なので、ブログで何を書こうか悩んだ時に、まずは「キーワード」を調べてみると良いですよ!
僕がラッコキーワードを使って、ブログで書きたいことを書くステップをご紹介します。
※必ずしも正解ではありませんが、1つの参考として頂けましたら幸いです。
①:過去に悩んだことを思い描く
先述した通り、まずは、自分が過去に悩んで乗り越えたこと(=書きたいこと)を思い描きます。
例えば、ブログを始めたい!と思っていた過去の自分が、どのようにして悩みが解決できたのか?を思い出して書きます。
例えば、以下の感じです。
- 本を購入してブログの始め方を学んだ
- ブログ記事を参考にして悩みを解決できた
こんな感じで、どうやって悩みを解決できたかを具体的にイメージします。
②:「キーワード」をみて答え合わせする
ここで先ほど紹介したラッコキーワードを使って、ユーザーがどう言ったキーワードを調べているのか探します。
「ブログ」と一語で入力します。
すると、以下のように、「ブログ」に関するキーワードが一覧で表示されます。
そして、「ブログ 始め方」とあるように、自分と同じ悩みを持った人が検索していることが分かります。
つまり、『このキーワードを使って、ブログ記事を書くことができるな〜』といった感じでイメージすることができます。
後は、このキーワードを使って、「この本を読んでブログの始め方を学べました!」といったように、自分の体験をブログで紹介してく感じです。
また、「”おすすめのポイント”や、どういった人におすすめなのか?」を読んでみて、自分なりの見解を入れて紹介することができます。
ちなみに、キーワードの具体的な調べ方について、以下記事を参考にしてみてください。
-
ブログキーワードの選定のコツ【キーワードプランナーの使い方を解説!】
続きを見る
③:とりあえず書いてみる
ここまでイメージができたら、後はブログ記事を書くだけです!
先述した通り、「自分が書いても良いのかな...?」など、迷いが出てくると思いますが全然OKです。
みんなブログを書いていて「これであっているのかな?」と疑問や不安を抱きながら、恐らくブログ記事を書いてると思うんですよね。(完全に憶測ですが...)
僕も正解が分からない中、記事更新をしていますが、記事を公開してみて始めて、どの記事が読まれるのかなど傾向が分かってきます。
ブログで何を書いたらいいのか?→とりあえず書いてみる
今回は、ブログで何を書いたらいいのか?の悩みと解決方法について、解説しました。
ブログで何を書いていいのか分からず、最初は焦ると思います。
何度も繰り返しになりますが、「自分の好きな分野・過去に経験したこと(乗り越えたこと)」から記事を書いていくことをオススメします。
継続すれば、書くことに徐々に慣れていきますよ!
まずは、自分のペースでゆっくり書いていくのが、ブログを継続できる1番の秘訣かと思います。
今回は以上です。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。