広告 収益化・アフィリエイト

クローズドASPって何?おすすめのクローズドASP7つについても紹介!

2022年10月24日

 

悩む人
悩む人
クローズドASPって何?クローズドASPのメリット・デメリットと通常のオープンASPと何が違うのか知りたい。また、審査に通過する方法もあるのかを聞きたいです!

 

こんな悩みに答えます。

 

この記事で解決できる悩み

 

本記事の執筆者

当ブログでは、WordPressの基本的な設定方法からアフィリエイトに関する役立つ情報を発信しています。現在ではブログ歴4年目になり、ブログで月に5桁ほど稼いでいます。

 

アフィリエイトに登録して収益化を狙おうとした時に、『クローズドASP』という名前を聞いたことがあるのではないでしょうか?結論からお話しすると、クローズドASPは選ばれたサイトのみが登録できるASPになります。

 

記事が検索上位に上がったりすると、ASPから登録のオファーがくるようになります。

 

また、A8.netafbなどオープンなアフィリエイトと比較するとクローズドASPの単価は高いといったメリットがあります。

 

本記事では、そんなクローズドASPの特徴から登録方法までを紹介し、記事後半ではおすすめのクローズドASPについて2つ紹介します。

 

本記事を読むことで、クローズドASPの特徴について理解できるのでぜひ読み進めてみてください!なお、A8.netafbなどオープンASPについては、以下記事で紹介していますので気になる方はご覧ください!

 

関連記事
ブログアフィリエイトとは?初心者におすすめの大手ASPサイト7選を紹介

続きを見る

 

オープンASPは誰でも登録することができ無料で始められるので、小銭稼ぎを考えている方は登録してみるのがおすすめです。

 

ぜひ参考にしてみてください!

 

クローズドASPとは?

クローズドASPとは?

 

クローズドASPの特徴について紹介します。

 

オープンASPとクローズドASPの違い

 

冒頭でも紹介しました通りクローズドASPは選ばれたサイトだけが登録できるASPです。

 

選ばれたサイトだけが登録できるASPであるため、通常のオープンASPのように誰でも無料登録ができるわけではありません。

 

オープンASPは「A8.net」「afb」といった登録サイト数が多く、幅広いアフィリエイターに適応したASPです。

 

また、通常のオープンASPに比べると登録のハードルが高く、案件の単価が比較的高いのが特徴です。

 

例えば、オープンASPA商品の単価が1500円であるのに対して、クローズドASPの同じA商品が30003500円という感じで成果報酬が高く設定されています。

 

当然案件によって報酬単価が特別に高いというわけではありませんが、全体的に案件の単価が高いイメージです。

 

クローズドASPのメリット

クローズドASPのメリット

 

クローズドASPのメリットは以下です。

 

メリット

  1. 扱っている案件の単価が高い
  2. 質の高い案件がある
  3. 担当者がつきやすい

 

1つずつ順番に紹介します。

 

1. 扱っている案件の単価が高い

 

冒頭でも紹介しましたように、クローズドASPは単価が高い案件がいくつかあります。

 

というのも、質のいいユーザーを集客して購入につながるように、メディアも選んでいるからです。

 

例えば、オンライン英会話の報酬額が1万円を超えている案件を見かけたりと、報酬額はかなり高く設定されている印象です。

 

2. 質の高い案件がある

 

クローズドASPは、単価が高いだけではなく質の高い案件が多くあるのも特徴です。

 

商材にもよりますが、複数の大手案件を持っていたり聞いたことのある有名な企業がいっぱいあります。

 

また、オープンASPでは見つからないような案件も持っていたりしますので、質が高く幅広い案件がたくさんあります。

 

3. 担当者がつきやすい

 

クローズドASPは、アフィリエイター1人に対して担当者がついてくれます。担当者がついてくれると以下のメリットがあります。

 

  • おすすめの案件を紹介してくれる
  • 特別単価の交渉がしやすい
  • サイトのコンセプトに合った広告を提案してくれる

 

特にブログを始めたばかりですと、どういった基準で広告を選んだらいいか悩むと思います。

 

そんな時に担当者がついてくれてオススメの広告を提案してくれるのは有難いですよね。

 

闇雲にASPに登録してどの広告にしようか悩みましたら、クローズドASPへの登録は魅力的です。

 

クローズドASPのデメリット

クローズドASPのデメリット

 

クローズドASPのデメリットは以下です。

 

デメリット

  1. 登録のハードルが高い
  2. 案件数が少ない

 

1つずつ順番に紹介します!

 

1. 登録のハードルが高い

 

クローズドASPのデメリットを1つあげると登録のハードルが高いことです。

 

というのも、自サイトで紹介しているコンテンツの内容と広告案件がマッチしていることで審査に通ることができたります。

 

また、SEO対策がちゃんとされていたり、検索上位に上がっているページをASP側が閲覧してオファーをしたりします。

そのため誰でもクローズドASPに登録ができるというわけではないのです。

 

僕の場合ですと、自分から登録申請をしてダメだったものや、ASP側から連絡を頂いてやっと登録できたものもあります。

 

審査基準が高いため自サイトを作り込んだ後に、ASPの登録フォームから申し込みをして審査に出してみるのがオススメです。

 

2. 案件数が少ない

 

クローズドASPは、オープンASPと比べると取り扱っている案件数が少ないです。

 

というのも、掲載依頼する広告主側への審査が厳しいからです。

 

クローズドASPは、自身のブログやSNSで案件を紹介するメディア運営者側だけでなく、広告主側にも厳しい審査があるんですよね。

 

冒頭でも紹介しましたように、クローズドASPで紹介したい案件がなければ、以下のようなオープンASPに登録しておきましょう。

 

 

オープンASPによって、扱っているジャンルや成果報酬の額が異なったりと特徴が違います。

 

以下記事で詳しく紹介していますので、興味のある方はご覧ください。

 

関連記事
ブログアフィリエイトとは?初心者におすすめの大手ASPサイト7選を紹介

続きを見る

 

クローズドASPの登録方法

クローズドASPの登録方法

 

クローズドASPの登録方法には、以下2つの方法があります。

 

・オファーを待つ

・登録フォームから申請する

 

1つずつ順番に紹介します。

 

・オファーを待つ

 

まずは、クローズドASP側からオファーを待ってみるのが登録できる1つの方法です。

 

先ほども紹介したように、SEOの検索上位に上がったり自分の扱っている商材にマッチした案件があった場合にASP側からオファーが来ます。

 

登録したいASPがある場合には、成約しやすいキーワードを狙って検索上位を獲得してオファーを待ってみるのがオススメです。

 

・登録フォームから申請する

 

2つ目が、ASPの登録フォームから申請する方法です。

 

登録フォームで申請するのが一番シンプルですし、オファーを待たないですぐに登録ができます。

 

扱っているジャンルがマッチしなかったり、サイトで検索上位に上がっていなかったりしますと審査に通らなかったりします。

 

しかし、気になるクローズドASPがあり自サイトに近いジャンルの案件を扱っていれば、迷わず審査に出してみるのがオススメです。

 

おすすめのクローズドASP7つ【初心者向け】

おすすめのクローズドASP7つ【初心者向け】

 

最後におすすめのクローズドASP7つをご紹介します。

 

 

1つずつ順番に紹介していきます。

 

1. レントラックス

運営会社 株式会社レントラックス
おすすめ度
主に扱っているジャンル 不動産、金融、美容、スポーツジム

 

1つ目がレントラックスです。レントラックスは、『金融』、『不動産』、『転職系』など幅広いジャンルを扱っているクローズドASPです。

 

僕の場合、クローズドASPから始めてオファーをもらったのがレントラックスからでした。

 

登録してみての感想は扱っているジャンルが豊富にあるだけではなく単価の高い案件がたくさんあることです。なお、レントラックスを2年以上利用してみての感想については、以下記事で詳しく紹介していますのでご覧ください。

 

アフィリエイトのレントラックスは怪しい?評判は?【高単価案件多数】

続きを見る

 

2. Link-A

運営会社 株式会社リンクエッジ
おすすめ度
主に扱っているジャンル 美容・健康、VOD(動画配信サービス)

 

2つ目に紹介するのが、アプリ系に強い「Link-A」になります。

 

Link-A」の特徴として、美容や健康、電子書籍などに強いクローズドASPなので、これらのジャンルを攻めたい方はおすすめです。

 

ただ、個人的に感じたのは審査は厳しい方かな...と思います。

 

僕も何回か審査に出しましたが、なかなか通過しなかったです。

 

紹介しているコンテンツがいくつか検索上位に上がっていて、アプリ系のジャンルを攻めている場合は審査に出してみる価値はありそうです。

 

3. Zucks

運営会社 株式会社Zucks
おすすめ度
主に扱っているジャンル 美容健康食品、金融、暮らし、アプリ

 

3つ目がZucksです。Zucksは大手ゲーム会社の案件を持っていたりと案件数が豊富で報酬単価も比較的高いです。

 

扱っているジャンルの特徴としては、アプリやコスメ・健康食品など女性向けの案件が多いかなという印象です。

 

初心者でも審査に通りやすいので、アプリ系の案件を紹介して収益化したい方はおすすめのASPです。

 

4. felmat(フェルマ)

運営会社 株式会社ロンバード
おすすめ度
主に扱っているジャンル 不動産、恋愛・結婚、アプリ

 

felmat(フェルマ)は、株式会社ロンバードが2012年から運営するクローズドASPです。

 

扱っている案件は美容や健康系が多いです。他ASPと同じように、felmatからのスカウトを待って承認がおりないと案件を紹介できません。

 

承認がおりましたら、高単価の案件と手厚いサポートを受けられるASPです。

 

5. クロスパートナーズ

運営会社 株式会社グロースパートナーズ 
おすすめ度
主に扱っているジャンル 弁護士・美容・探偵

 

クロスパートナーズは、OKKO株式会社が運営しているASPです。

 

高単価で、幅広いジャンルを扱っているASPです。

 

報酬の支払いは5,000円~になっており、振込手数料が無料なのがいいところです。

 

6. メディパートナー

運営会社 株式会社オプティマイザー
おすすめ度
主に扱っているジャンル 金融、不動産、婚活

 

株式会社オプティマイザーが運営するメディパートナー金融や不動産、婚活案件に強いクローズドASPです。

 

メディパートナーは、審査がありますがサイトで申し込みをすることも可能です。

 

審査の通過には、SEO対策やコンテンツが充実しているサイトが評価されます。

 

SEO対策に自信があったり、サイトのコンテンツが充実していましたら、審査に出してみる価値ありです。

 

7. Circuit X

運営会社 株式会社フクロウラボ
おすすめ度
主に扱っているジャンル ゲームアプリ、マッチングアプリ、ライブ配信アプリ

 

CircuitX(サーキットX)は株式会社フクロウラボが運営しているクローズドASPで主にアプリ向けのWeb広告配信フォームサイトです。

 

アプリで扱っているジャンルは「ゲームアプリ」「マッチングアプリ」「ライブ配信アプリ」があり、動画アフィリエイト広告も強みの1つです。

 

クローズドASPで登録審査が厳しめではありますが、他のASPにはないジャンルで攻めてみたい方は無料で申し込みをしてみるのがオススメです。

 

アフィリエイ初心者にはアフィリエイトトフレンズがおすすめ

アフィリエイ初心者にはアフィリエイトトフレンズがおすすめ

 

クローズドASPは、厳選されたアフィリエイターのみが登録できるサービスです。そのためアフィリエイト初心者にはハードルが高いデメリットがあります。

 

しかしながら、アフィリエイトフレンズを利用することでクローズドASPに登録できます。アフィリエイトフレンズは無料の報酬アップ支援サービスでして具体的に以下4つのASPに登録が可能です。

 

  • Rentracks(レントラックス)
  • affi town(アフィタウン)
  • i-mobile(アイモバイル)
  • felmat(フェルマ)

 

登録に必要な会員情報も1分ほどで完了できます。

 

アフィリエイトフレンズの特徴については以下記事で紹介していますのでご覧ください。

 

アフィリエイトフレンズって何?評判やデメリット・メリットを紹介!

続きを見る

 

クローズドASPに登録して収益化を目指そう!

 

クローズドASPは、独自の審査基準を設けていて、選ばれた人のみが審査に通過できるので登録が非常に難しいです。

 

ただ、登録できますと優良な広告をブログ内で紹介でき、オープンASPと比べると単価の高い案件がたくさんあるので効率よく稼ぐことができます。

 

審査基準はなかなか厳しいですが、SEOで検索上位を獲得したり、登録してみたいASPにマッチしたコンテンツを書いてみるのがおすすめです。

 

なお、クローズドASPではなく今回紹介したおすすめのオープンASPを再掲しておきます。

 

 

厳しい審査もなく誰でも簡単に登録ができるので、早く収益化を目指すのであれば先に登録しておいて損はありません。

 

上記ASPは、登録は完全無料で扱っているジャンルもかなり広範囲なので、時間があるときに登録しておくことをオススメします!

 

本記事を読みオープンASPではない、クローズドASPを理解でき興味がもてましたら幸いです!

 

  • この記事を書いた人

keiblog

当ブログは、『シンプルで見やすい記事を発信!』をモットーに「ブログ・WordPress」などWebに関する役立つ情報を発信していきます。【経歴】▶︎Webディレクター就職(歴8年)(コーディング・SEOが好きです!)▶︎ブログ開設

-収益化・アフィリエイト